おはようございます。
北海道大家塾の高瀬です。
1月北海道大家塾お役立ちセミナーでご登壇いただく
EV(電気自動車)充電器設置を進めるエネチェンジさんをご紹介します。
欧米では普及が進んでるEV自動車ですが、日本ではイマイチ浸透していないのが現状です。
政府も税金の軽減や手厚い補助金で普及率を上げようと力を入れていますので、
様々な意見はあるとはいえ、否が応にもEV自動車が増えていくことは間違いないでしょう。
しかし雪国に住む我々にとっては「寒さで車は動くのか?」などEVについては不安や解らないことも多いはず。
ましてや、オーナー目線で考えた時にわざわざ集合住宅にEV充電器を導入するメリットは何?
と、考えてしまう人も多いでしょう。
普及が少ない今だからこそ、補助金を受け取れるチャンスがあるかもしれません。
疑問があれば当日、ドシドシ質問しましょう!
何となく不安に感じるより、疑問点をはっきりさせたほうが判断しやすいですよね。
EV充電についてもう一度学んでみてください。
ご参加お待ちしております!
◆会場参加は、先着80名様です。
まずはお席確保のためにお早めにお申込みください。
◆「当日用事があって参加出来ない」という方は、
開催後も2週間ノーカット版がご視聴できる
WEB参加にお申し込みください!!
皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025年1月25日(土)開催の北海道大家塾の詳細・お申込はこちらをご覧ください!
北海道大家塾
会場参加・WEB参加 受付中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━