スタッフ募集中!詳しくはこちら!

7期第1回 大家女子クラブを開催いたしました!

イベントレポート大家女子クラブ
本日10月大家女子クラブを開催いたしました。

今回は、大家女子クラブが7期目を迎えた第1回目という節目の回でした。
元々は大家塾しかなかった頃に女性の大家さんたちが集まりやすいようにと7年前に大家女子クラブが始まりました。

当初より、ご自身も自主管理で物件を保有しながら、J-REC不動産実務検定の講師でもある米生啓子さんがキャプテンをしてくださっております。
米生キャプテンの大ファンでクラブ開設当初からほぼ皆勤賞で参加していただいている会員様も非常に多い女子クラブ。

7期目を迎え、最近はベテラン部員さんだけでなく、新米部員さんも増えて、分け隔てなく皆さんがとっても仲良しなのが大家女子クラブの良いところだと思います。

昨日は、このような背景もあり我らがキャプテンを中心に「トラブル事例2025」というテーマでグループワークを行いました。
前半は、皆さんからお寄せいただいたトラブル事例を元にキャプテンの開設と対応策の講義を、後半はそれぞれグループ内でトラブル事例を挙げてお互いに意見を出し合うというワークを行いました。

キャプテンは、「トラブル事例は本には書いていない生きた教材」と位置づけ、非常に多くのアドバイスをしていただきました。
アンケートにも、「またやってほしい」というお声がたくさんありました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
今期もどうぞよろしくお願いいたします!!

次回11月はカフェゴイス(https://www.instagram.com/cafe.gois/)にて、どこの金融機関にも属さないファイナンシャルプランナー中田大貴さんを講師にお招きし、「お金のプロに聞く 失敗しないためのゴールから考える資産運用」というテーマでお話しいただきます。

北海道大家塾の有料会員様は会費内で無料参加できますので、ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください♪
また体験入部も受け付けております!

大家女子クラブでは女性大家の学び・交流の場を提供しており、幅広い年齢層の女性が集い定期的に勉強会とランチ会を開催しております♪
詳細はこちらをご覧ください👇

 

 

 

オーナーズビジョンの無料相談事例をまとめました

当社が1000件以上受けているご相談の中から

  • 建築会社が作った新築賃貸物件の企画書について、本当に収支が合う内容なのか検証した事例
  • 空室がずっと埋まらない時にやるべき、現実的に可能な王道の対策

など、5つの事例を厳選しました!

賃貸経営に課題をお持ちの方は、ぜひご活用ください!

この記事の著者

オーナーズビジョン事務局

2025年3月入社の松久です!!
主に不動産実務検定の事務局業務を担当しています。
大家塾のクラブ活動では中高時代にソフトボールをやっていた経験を活かし、野球部に所属しています。

Facebookで日々の活動を発信しております。
お気軽にご連絡ください♪

オーナーズビジョン事務局をフォローする
オーナーズビジョン株式会社

賃貸経営にお悩みの方へ

お気軽にご相談ください。