スタッフ募集中!詳しくはこちら!

Vol.49 サイトー、賃貸借一覧表とにらめっこ(前編)

ブログ/コラム

皆さまこんにちは!
オーナーズビジョンの「サイトー」です!

7月に入り、いよいよ北海道も本格的な夏を迎えそうですね。
私は夏が好きなので、今年は避暑地への旅行をいくつか楽しめたらと思っている今日この頃です。

さて、前回は初めて経験したテナント賃貸の仲介業務についてお話ししましたが、
今回は売買契約の準備段階で必ず用意する添付書類のひとつ、「賃貸借一覧表」についてご紹介します。

■ 売買契約時に準備する主な書類
・重要事項説明書
・売買契約書
・告知書
・法務局資料(登記簿謄本、地積測量図など)
・市役所資料(検査済証交付証明書、ハザードマップ、都市計画図、道路台帳など)
・賃貸借一覧表

主に上記の資料の準備が必要となりますが、
この中でも「賃貸借一覧表」は、実は非常に神経を使う資料のひとつです。

というのも、契約にあたり物件の入居状況を正確に伝える必要があるためです。
次回、もう少し詳しくお話いたしますね!

Vol50へつづく

オーナーズビジョンの無料相談事例をまとめました

当社が1000件以上受けているご相談の中から

  • 建築会社が作った新築賃貸物件の企画書について、本当に収支が合う内容なのか検証した事例
  • 空室がずっと埋まらない時にやるべき、現実的に可能な王道の対策

など、5つの事例を厳選しました!

賃貸経営に課題をお持ちの方は、ぜひご活用ください!

この記事の著者

斉藤 拓也

オーナーズビジョン株式会社
《営業担当》
平成2年(1990年)北海道生まれ。
高校卒業後、東京の通信制大学に進学。
卒業後、札幌のauショップを運営している会社(代理店)へ入社。

携帯業界で7年ほど経験を積み、2023年3月オーナーズビジョン株式会社に入社。物件売買のサポートを勉強中。

オーナーズビジョン株式会社

賃貸経営にお悩みの方へ

お気軽にご相談ください。