原田です。
札幌も春になりましたね。
道路から雪がなくなり、歩くのが楽しい季節になりました!
2024年の札幌の分譲マンションの供給戸数が、久しぶりに1000戸を割り込んで分譲マンションが建っていません。
そんな中多いのが「民泊転用可の分譲マンション」です。
巷では中小企業向けに「民泊ビジネスをやりませんか」というセミナーも多くなってきています。
民泊は賃貸事業ではなく観光事業です。
観光事業はボラティリティーが非常に高い領域です。
今持っている物件の転用や民泊転貸可物件を借りての民泊であれば低リスクで運営できますが、
新規で建築しての民泊は投資額も多くなり、それなりのリスクも生じます。
賃貸経営と同じで完全に管理会社に、丸投げ・お任せでは収益性も下がりますし、ノウハウが得られません。
事業を理解した上でお任せすることが非常に重要です。
それには、実際に民泊をやっている方から学ぶのが最適。
今回の不動産実務検定2級講座の12時間目では民泊を学ぶのですが講師は実際に民泊運営に携わっている
川上講師が担当します。

原田
私も聞きに行きますので、是非一緒に学びましょう!!
不動産実務検定2級講座で賃貸事業者として成功するために必要な知識を不動産実務検定で学んでみませんか。