スタッフ募集中!詳しくはこちら!

25.アパ・マン経営の業務プロセスの改善

北海道でアパ・マン経営を成功させるには
サービス業の3Pのうち②プロセス(業務プロセス)についてお話します。

 

業務プロセスの改善は企業経営においても簡単なことではありませんし、常に問題視されています。

 

例えば弊社の会員さんの会費を頂く方法の改善を例にします。

最初は振込をメインにしていましたが請求管理が煩雑になり、請求忘れ、もしくは支払い忘れがでてきました。

 

そこで改善したことが、「日本システム収納」による口座振替の導入です。

しかし、最近では、会員さんから「カード支払い」のご希望を頂き、更に改善しようとカード決済の選定をしています。

 

アパート経営のオーナーはまず業務内容をしっかりと把握する必要があります。

 

例としてアパート経営の業務内容のほんの一部を表にしてみました。

業務内容

仲介、管理会社業務

オーナー業務

改善事項

家財保険契約

「管理」

「管理」へ更新の確認

コピーの提出を受ける

カレンダーに更新日を落し込みメールを管理に送る

鍵引渡し

「管理」に預り証を受領するようにルール化

「管理」に引渡し業務の確認

鍵番号の確認

入居立会する 引渡し前チェックを行なう写真撮影を行なう

 

このように業務内容をしっかりと確認することが、まず最初にやるべきところ
です。

個人オーナーの場合、この業務内容を把握していないケースが多いです。

 

それを落とし込んだら、誰が担当するのか決めます。
その流れでオーナーがやるべき事、管理すべきことをしっかりと分けて考えましょう。

 

それから業務改善の案を落としこむことが大切です。

 

改善ということは、なにか「問題点」を把握していないといけません。
その問題点を把握できないと、改善のしようがありません。

 

例えばクレームですが、管理会社に委託しいるオーナーの場合は、そのクレームが上がってこないケースが多いです。

 

家賃月次報告書で初めて滞納を知るなんてことはあってはなりません。

 

もしそうであれば、その流れを改善する事が大切です。

 

クレームが来た時にはどんな小さな物でも上げて頂く。
またその報告方法はフェイスブックにする等ルールを決めて約束することが業務改善になります。

 

自主管理では、クレーム対応マニュアルを自ら作成し、クレームがあったらクレーム記録簿に記載する等のルール化が必須となります。

 

このように業務プロセスを改善する上で、まず業務内容を把握することは基本中の基本となりますので、そこをしっかりと把握して下さい。
オーナーズビジョンの無料相談事例をまとめました

当社が1000件以上受けているご相談の中から

  • 建築会社が作った新築賃貸物件の企画書について、本当に収支が合う内容なのか検証した事例
  • 空室がずっと埋まらない時にやるべき、現実的に可能な王道の対策

など、5つの事例を厳選しました!

賃貸経営に課題をお持ちの方は、ぜひご活用ください!

この記事の著者

原田 哲也

大学卒業後上場ハウスメーカーにて個人住宅の建設営業として約7年間従事した後、札幌のアパート建設専業メーカーでは地主さんの土地活用・アパート建設、北海道有数の賃貸仲介会社で新築投資アパートの企画、販売に従事するなど建築・不動産業界でキャリアを重ねる。

様々な大家さんと出会う中で、「本当に大家さんの立場に立ったアドバイスや提案を行おう!」と決意し、2010年1月オーナーズビジョン株式会社を設立。

現在は不動産・賃貸経営に精通したコンサルタントとして、クライアントの利益を最優先する土地活用、投資用不動産取得サポート、不動産実務検定の講座開催等、北海道の大家さんのバックアップに尽力する日々を送っている。

また、サラリーマン時代に不動産投資も開始。現役の大家でもある。

原田 哲也をフォローする
オーナーズビジョン株式会社

賃貸経営にお悩みの方へ

お気軽にご相談ください。