スタッフ募集中!詳しくはこちら!

原田 哲也

お役立ち情報
2022.01.04(火)

不動産オーナー様へ!火災保険の内容をご紹介

部屋を借りる際は、台風や地震などの自然災害に備えて火災保険に加入することが一般的です。不動産会社からも火災保険の加入をすすめられます。しかし、具体的な内容を詳しく知らないオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、火災保険の...
お役立ち情報
2021.12.31(金)

不動産オーナー様へ!複層ガラスのメリットや特性をご紹介

ガラスには「一枚ガラス」と「複層ガラス」がありますが、複層ガラスは一枚ガラスに比べて断熱性や遮音性などさまざまな効果を発揮します。2000年代から省エネ住宅への注目が高まり、新築住宅を中心に普及が進んでいます。その複層ガラスですが、具体的に...
お役立ち情報
2021.12.28(火)

不動産オーナー様へ!マンション向け宅配ボックスのメーカー比較をご紹介

再配達の問題や新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、近年宅配ボックスが注目されています。しかし、初めて利用される方は具体的な使い方がわからない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、マンション向け宅配ボックスのメリットや特徴、マンシ...
北海道大家塾
2021.12.25(土)

第72回北海道大家塾 大家さんの頼れる味方 司法書士大西先生のお役立ちセミナー

北海道大家塾の原田です。 1月の北海道大家塾でお役立ちセミナーをしていただく大西正啓先生に、今回セミナー講師をお願いした経緯は、司法書士が大家さんには切っても切れない業種なのに、その実態がよく知られていないからです。
北海道大家塾
2021.12.18(土)

第72回北海道大家塾 50歳で賃貸業を始めた竹原さんの『不動産経営術』が学べます!

北海道大家塾の原田です。 いよいよというか、やっと雪が降りましたね。 今年の冬は雪が降るのが遅く、積雪の期間が1ヶ月短く3ヶ月くらいになりそうなので、何だか得した気分です。 さて、1月開催 北海道大家塾は会場参加がすでに満席となってしまいま...
北海道大家塾
2021.12.11(土)

2022年1月大家塾のご案内 不動産経営のヒントや役立つ情報盛りだくさん!!

北海道大家塾の原田です。 寒くなりましたね~。 2021年もあとわずかです。 体調には気をつけてお過ごしくださいね! 2022年も全6回の北海道大家塾はしっかりと開催してまいりますのでよろしくお願いします。
お役立ち情報
2021.12.10(金)

不動産オーナー様へ!TOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」をご紹介

TOTOトイレブランドのフラッグシップモデルである「ネオレスト」。日常生活の中で欠かせないトイレは、タンクレストイレを利用する方が増えています。また、リフォームを機にタンクレストイレに交換する方もいます。そこで今回は、TOTOトイレの「ネオ...
お役立ち情報
2021.12.07(火)

不動産オーナー様へ!地震保険の基礎知識をご紹介

地震大国といわれる日本では、大規模の地震が近年日本全国で発生しています。東日本大震災、阪神大震災、熊本地震など、北から南までいつどこで地震が発生するかわかりません。不動産を所有する立場でできる地震への備えとしては、建物の耐震性をあげることと...
お役立ち情報
2021.12.03(金)

不動産オーナー様へ!TOTOのユニットバス「サザナ」をご紹介

ユニットバスの中でも人気の高いTOTOの「サザナ」。ハイグレードモデルの「シンラ」に次ぐグレードとなっています。おうち時間も増え、自宅でゆっくりくつろぐために浴室にこだわりを持つ方もいらっしゃいます。 「サザナ」はほっカラリ床やゆるゆるリラ...

賃貸経営にお悩みの方へ

お気軽にご相談ください。