スタッフ募集中!詳しくはこちら!

物件の除雪は大切!

お役立ち情報不動産実務検定賃貸経営

原田です。

1月までは小雪でしたが、帳尻が合うように2月には雪が降りましたね。

私の自宅の近くに、新しくはないアパートがあるのですが、そこの物件はいつも玄関周りが除雪されています。多分大家さんが一緒に住んでいると思うのですが、入居者さんは快適に過ごしていると思います。

弊社の物件もロードヒーティングも入っていて、さらに、社員で入口の除雪も行っています。玄関ホールに、除雪道具を置いてはいるのですが、誰一人として入居者は除雪を行いません(笑)

まあ仕方がないですよね。。。

でもこの時期に、もし内見者が来たら、大きなアドバンテージにはなると思います。入居者は今の除雪状況が当たり前と思うので、除雪が悪い物件には入居したくないと思っています。

繁忙期真っ只中ではありますが、4月から不動産実務検定2級講座リアル講座が始まりますのでお知らせします。

zoomセミナーが増える中、当支部ではリアル講座に拘っています。

リアル講座の最大のメリットが人との出会いです。不動産投資や賃貸業では、いかに良い人脈を築けるかが、非常に重要なポイントです。

大家さん同士の横つながりが、もしかしたら貴方を大きく成長させる事になるかもしれません。

 

不動産実務検定2級講座で賃貸事業者として成功するために最低限の知識を不動産実務検定で学んでみませんか。

オーナーズビジョンの無料相談事例をまとめました

当社が1000件以上受けているご相談の中から

  • 建築会社が作った新築賃貸物件の企画書について、本当に収支が合う内容なのか検証した事例
  • 空室がずっと埋まらない時にやるべき、現実的に可能な王道の対策

など、5つの事例を厳選しました!

賃貸経営に課題をお持ちの方は、ぜひご活用ください!

この記事の著者

原田 哲也

大学卒業後上場ハウスメーカーにて個人住宅の建設営業として約7年間従事した後、札幌のアパート建設専業メーカーでは地主さんの土地活用・アパート建設、北海道有数の賃貸仲介会社で新築投資アパートの企画、販売に従事するなど建築・不動産業界でキャリアを重ねる。

様々な大家さんと出会う中で、「本当に大家さんの立場に立ったアドバイスや提案を行おう!」と決意し、2010年1月オーナーズビジョン株式会社を設立。

現在は不動産・賃貸経営に精通したコンサルタントとして、クライアントの利益を最優先する土地活用、投資用不動産取得サポート、不動産実務検定の講座開催等、北海道の大家さんのバックアップに尽力する日々を送っている。

また、サラリーマン時代に不動産投資も開始。現役の大家でもある。

原田 哲也をフォローする
オーナーズビジョン株式会社

賃貸経営にお悩みの方へ

お気軽にご相談ください。